親幸産業は、1994年の創業以来、建設業者様の建材、資材、建機の運搬を中核事業として、業績を伸ばし、業務を拡大してきました。現在は、7tのユニックセルフ車を多数所有し、ドライバーと職人気質のスタッフたちが協力してお客様のご注文・ご依頼に応えています。
わが社には、社員の業務改善・待遇改善のための名物制度がいくつもあります。徹底的に業務の効率化を図り、生産性を上げることで、全社員が平等に勤務時間の短縮や休日数増、給与アップを達成できる仕組みづくりに取り組んでいます。究極のロス削減と業務効率化に努め、利益を還元して社員とその家族を幸せにし、お客様にも喜ばれる運送会社を増やし、業界の未来を明るくすることを目標に、これからも大切な社員・会員の皆さまと共に努力を続けてまいります。
研究会代表 藤井忠広
世の中の出来事 | 西暦 | 年齢 | 主な経歴 | |
---|---|---|---|---|
日本の高度経済成長期を象徴する大イベント、東京オリンピックが開催される。 | 1964年 | ● | 0歳 |
広島県福山市に生まれる。 その後、岡山県に転居し、 幼少期をJR岡山駅西口近くの岡山市北区奉還町で過ごす。 |
日本の自動車生産台数が 世界一となる。 |
1980年 | ● | 16歳 | 岡山の関西高等学校に入学。 |
任天堂がファミリーコンピュータを 発売し、ファミコンブームが到来する。 |
1983年 | ● | 19歳 | 出席しなかったにもかかわらず、かろうじて卒業。 |
車載型ではないポータブルタイプの 携帯電話が登場。ワープロが普及。 |
就職~しばらく職を転々とする~ 1.業務用食品のルート営業 レストラン・飲食店向け卸 ※成績優秀! 2.先物取引営業 ※これも成績優秀!! 3.着物の訪問営業 ※またまた成績優秀!!! 4.食品ルート営業 スーパー向け卸 ※さらにこれも成績優秀!!!! |
|||
1989年 | ● | 25歳 |
(株)三和商会入社(建設資材全般を扱う卸商社) 営業職(セメント関連商品の販売)を担当 特に、セメント系地盤改良材の販売で優秀な成績を上げる! 中四国エリアでトップの営業成績を記録(この記録はいまだ更新されず!) |
|
1993年頃より、バブル崩壊による 本格的不況時代の到来。 |
||||
1月17日午前5時46分に阪神大震災発生。 オウム真理教による地下鉄サリン事件が 起こる。 |
1995年 | ● | 31歳 |
1月 阪神大震災 これを契機に、より地盤改良工事の需要が一気に拡大した。 |
巨額な不良債権を抱え金融機関の O157の病原菌による集団食中毒で、 翌年、山一、拓銀など破たん相次ぎ、 |
1996年 | ● | 32歳 |
個人事業主として独立 藤井勲建設と合流
直後(4ケ月後)、地盤改良工事現場で死亡事故発生
死亡賠償金は、下請けの労災保険と 元請けのゼネコンの協力会の保険でまかなえた。 が…、その後ゼネコンとの取引はゼロとなり、売上が半減した。 ただ、現在でもメインの取引先が、「専属下請けになって頑張れ!」と支えてくれた。 |
完全失業率過去最悪など、 戦後最悪の不況続く。 日本長期信用銀行、 日本債券信用銀行が破たん、 公的管理下に。 米英軍がイラクを大規模攻撃。 |
1998年 | ● | 34歳 |
メイン先の地盤(杭)改良工事を自社施工で下請けを開始する。 地盤(表層改良)工事のシェアが徐々に減少し、 安定地盤がない場所での地盤(杭)改良工事が拡大してきたため、 杭打ち工事の下請けを開始した。 〇事業内容 地盤(杭)改良工事(自社施工)、 地盤(表層)改良工事(外注工事) |
初の日朝首脳会談で金総書記 |
2002年 | ● | 38歳 |
エフティ建材(株)に商号変更 ![]()
※役員2人、杭打ち施工班1班
※車両保有数 10tダンプ1台・4t3台 ※社員数 6人 ここから施工班をどんどん増加させていく! この年に代表取締役に就任! |
衆院選で自民圧勝、郵政民営化法成立。 鳥インフルエンザ、東南アジアや中国で猛威。 JR福知山線で脱線事故、107人死亡。 |
2005年 | ● | 41歳 |
※役員2人(藤井、父)、 杭打ち施工班2班 ※車両保有数 10tダンプ1台・4t4台 ※社員数 8人 |
米国で低所得者向け高金利型 (サブプライム)住宅ローンの焦げ付きが 多発、国際金融市場揺るがす。 厚生・国民年金で約5000万件の 年金記録未統合が判明。 |
2007年 | ● | 43歳 |
※役員2人(藤井、父) 杭打ち施工班4班 ※車両保有数 10tダンプ1台・4t4台 ※社員数 13人 |
2008年 スマートフォンの登場。 「リーマン・ショック」 |
2010年 | ● | 46歳 |
岡山市南区西市に事務所開設 ※役員2人(藤井、父) 杭打ち施工班6班 ※車両保有数 10tダンプ1台・4t5台 ※社員数 20人 |
日本航空が経営破綻、改革・再生へ。 宮城県沖で国内観測史上最大の 東京電力福島第3原発では電源が止まり、 なでしこジャパン、サッカーW杯優勝。 北朝鮮の金正日総書記が死去。 |
2011年 | ● | 47歳 |
(株)親幸産業に名称変更
高齢者向け弁当宅配サービス「すまいるヘルパー」立上げ。 初の異業種進出! これがなんと「岡山県建設業新分野進出計画事業」に採択される!! ![]()
※当時の心境
「今後、住宅着工件数が減るのではないかという不安」があり、 今後の市場の拡大が期待でき、社員が高齢化してもできる事業を 模索していた。 すまいるヘルパー担当社員 最大10人! ※役員2人 杭打ち施工班7班 ※車両保有数 10tダンプ1台・4t7台 ※社員数 24人 |
アベノミクス始動、異次元緩和で 円安・株高。 中国で「PM2.5」の汚染深刻化。 |
2013年 | ● | 49歳 |
岡山市南区新保(現事務所)に移転(建設業と弁当配達業が集結) 多角経営で放漫経営により力が分散し業績悪化。 社員との関係性も悪化し、全事業部から退職者が大量に出てしまう。 |
青色発光ダイオード(LED)の |
2014年 | ● | 50歳 |
すまいるヘルパー事業から撤退 弁当宅配業への大手の進出が相次ぎ、お客様を奪われ、売上が激減⤵ しかし、杭打ち工事は堅調! ※役員2人 杭打ち施工班8班 ※車両保有数 ダンプ1台・4t10台(ドライバー10人) ※社員数 31人 |
西アフリカのエボラ出血熱感染拡大で、 過激派組織「イスラム国」(IS)などに ラグビーのワールドカップ(W杯) |
2015年 | ● | 51歳 |
建設業者専用のお仕事マッチングサイト「請負市場」事業をスタート “すまいるヘルパーショック”からなんとか立ち直り、新事業を立ち上げ! URL:https://www.ukeoi-ichiba.com/ ※役員2人 杭打ち施工班8班 ※車両保有数 ダンプ1台・4t10台(ドライバー10人) ※社員数 31人 |
日銀、マイナス金利を初導入。 熊本地震、死者150人超。 |
2016年 | ● | 52歳 |
請負市場を譲渡 そして、7tユニックセルフ車を1台購入!! 耳下腺腫瘍で入院、手術(リンパ節まで取り、左顔面神経麻痺) |
日産自動車、神戸製鋼所などで、 中学3年生の最年少将棋棋士、 |
2017年 | ● | 53歳 |
前半は療養 8月 ユニックセルフ運送請負業 営業開始 療養が明け、後半に入って突如仕事に集中!猛烈に営業をかける! |
電通に有罪、働き方改革へ機運。 日産自動車のカルロス・ゴーン会長(64)が、
巨額の役員報酬を隠したとして、 「働き方改革」関連法は、残業時間の上限に 米中貿易摩擦が激化、 |
2018年 | ● | 54歳 |
ユニックセルフ運送請負業が急拡大
建設機械の
メーカー・ リース業者
建材材木、鋼材、
コンクリート製品の 販売業者
建設業者
などから受注し、
建設機械、
建材材木、鋼材、 コンクリート製品など、 建設資材全般
仮設材
(足場・型枠など)
その他
配電盤・トラクター・ 自動車 など、7tユニックセルフで運べるあらゆるものを運搬。 配車システムを自社開発 |
世界で新型コロナウイルスが猛威振るう。 |
2020年 | ● | 56歳 |
現在 ユニックセルフ車を20台に増車 社員数が50人を超える (役員4人、杭打ち社員17人 ドライバー28人 総務6人) ※ユニックセルフ運送業界の継続的な安定・発展を図るため、 日本全国にて同業者の勉強会を立ち上げることによって、 同業者すべての繁栄を目指している。(現在、立ち上げに向けて奮闘中!) |